八丁味噌グレイビー
説明
八丁味噌グレイビー
まるや八丁味噌の有機八丁味噌がこの度洋風テイストのソースになってAtelier de Koji から登場します。
その名も【八丁味噌グレイビー】
アトリエドゥコージの看板商品の甘酒ケチャップと同様、富山のフルティカという糖度の高いトマトと八丁味噌による発酵の旨味と栄養が沢山詰まったソースになっています。
ソースなのに、なんでグレイビーという名前にしたかとよく聞かれますが、ソースというには惜しいぐらい兎に角濃厚なのです。
そもそもグレイビーとは、調理された食肉から出る肉汁(jus de viande)を元に作られるソースとのことですが、八丁味噌の旨味であるアミノ酸がお肉の代わりに深いコクをを与えているのでこれは究極のビーガングレイビーだ!と思いつきこのような命名をしました。
テクスチャーはローストオニオンの食感を少し残して濃厚感を強調させました。甘酒ケチャップはどちらかというとサラッとしていますが、それに加えてさらに発酵のしっかりした味を楽しみたい場合は是非八丁味噌グレイビーをお試しください。
八丁味噌の深み、ワインビネガーの芳醇さ、ローストオニオンや本みりんの甘さ、シナモンとカイエンペッパーが効いてパンチはありますが、Atelier de Kojiらしく一般の調味料に比べると塩分も控えめ。素材本来の味を邪魔せず、引き立てるお味に仕上がっています。勿論動物性成分、化学調味料、お砂糖等不使用です!
原材料:
トマトピューレー(富山県製造)玉ねぎ、本みりん、有機八丁味噌、ワインビネガー、シナモン、食塩、カイエンペッパー、にんにく、ホワイトペッパー(一部に大豆を含む)
使用発酵調味料:
八丁味噌、本みりん、ワインビネガー、
栄養成分表示(100gあたり)
●エネルギー 111Kcal
●タンパク質 4.1g
●脂質 1.4g
●炭水化物 19g
●食塩相当量 1.7g
関連商品
この商品が紹介された特集
麹をもっと洋食に|Atelier de Koji by CAMOSSONS
麹を使った日本の伝統発酵調味料を洋食文化に広げたい思いで【Atelier de Koji(アトリエ ドゥ コウジ)】が生まれました。発酵マイスター・プロフェッショナル・上級麹士の資格を持つオーナーが、無添加でうまみのある調味料を洋食に使えるようアレンジをし甘酒ケチャップをはじめ様々にご提案致します。ワークショップやポップアップなども不定期で行っております。
屋号 | 株式会社CAMOSSONS (カモソン) |
---|---|
住所 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町1-2 |
営業時間 | 10時~18時 定休日:土日祝 |
代表者名 | オレガン 愛美 (まなみ) |
info@camossons.com |