麹をもっと海外へ by CAMOSSONS 麹をもっと海外へ

千代田区の親子料理教室を担当させていただいて

千代田区の親子料理教室【どうする江戸食】

 

日本発酵文化協会の講師として千代田区の親子料理教室の担当をさせていただきました。
お題は八丁味噌!任せてくださいな。
【どうする江戸食】というタイトルで江戸時代にはどんな食材があって、どのように各地から江戸に運ばれてきて食べられていたかという話も一緒にしてほしいという依頼を頂き企画をすることに。
役所のお仕事ですし八丁味噌というと無難なのはお味噌汁とかなのかな…と弱気になっていましたが、私のカラーを全面的に出して良い!と協会に背中を押していただき、あえて洋食の提案を。
 
八丁味噌を洋食に
初めは江戸?洋食?と驚いていた事務局の方も、子供が来てくれるのであれば江戸(東京)に来た【八丁味噌】を現代食でもっと食べていこう、アイディア次第で海外に拡げていき伝統が未来に繋がっていくのはあなたたちの手にかかっていますよ!というメッセージを込めてお話をしたいというストーリーに同意してくださり、提案通りやらせていただきました。そして満員御礼!!
 
一緒に作ったのは、いつも私が家で食べているオリジナルレシピの八丁味噌を使ったチリコンカルネ。それからそれを包むそば粉のトルティーヤ。又、お豆腐を使ったチョコタルト(八丁味噌パウダーがけ)を披露させていただきました。子供たちもお父さんお母さんも全部美味しい!と、とても喜んでくださりました。とても会話が弾んでいたので楽しく過ごしてくださったのかなと嬉しくなりました。子供たちも本当に本当に可愛かった。
 
 
発酵の先生ではありますが、お料理の先生ではない私。。。
皆で調味料を作ったり、調味料を使って一品一緒に作ったりすることはあっても親子料理教室で3品作るのは初体験で実はぶっつけ本番!玉ねぎいつも雑に切っているから多くの目に見つめられてちょっと焦ったりしましたが、綿密な準備と(忘れ物ないか何度確認したか…)、優秀なアシスタントひろみさんと、事務局の方のヘルプで本当に楽しいひと時を過ごせました。
機会をいただきました皆様ありがとうございます。
うーん、又やりたいです!
*お写真の使用許可いただいております。
事務局の方が書いてくださった丁寧なレポートはこちら→https://note.com/chiyoda_pfs/n/ndb2be824e8ed

麹をもっと洋食に|Atelier de Koji by CAMOSSONS

麹をもっと海外へ by CAMOSSONS

麹を使った日本の伝統発酵調味料を洋食文化に広げたい思いで【Atelier de Koji(アトリエ ドゥ コウジ)】が生まれました。発酵マイスター・プロフェッショナル・上級麹士の資格を持つオーナーが、無添加でうまみのある調味料を洋食に使えるようアレンジをし甘酒ケチャップをはじめ様々にご提案致します。ワークショップやポップアップなども不定期で行っております。

屋号 株式会社CAMOSSONS (カモソン)
住所 〒102-0084
東京都千代田区二番町1-2
営業時間 10時~18時
定休日:土日祝
代表者名 オレガン 愛美 (まなみ)
E-mail info@camossons.com

コメントは受け付けていません。