長野の甘酒ケチャップ工場訪問 2021.06.11Info 長野の甘酒ケチャップ工場に行ってまいりました 今日は甘酒ケチャップの製造立ち合いに、いそいそと初夏のすがすがしい長野へ出向いてまいりました。 お世話になっている株式会社信州自然王国のある飯田市は東京からの交通の便があまりよくなく、ドアトゥードアで5時間半くらいかか... 詳しくはこちら
アメリカの日本食ファンに発酵調味料についてお話しました 2021.01.16Info アメリカの日本食ファンに向けて発酵調味料についてお話しました アメリカのLAでJapanese Food Ambassadorとしてご活躍されているTomoko Imade Dyenさんの お声がけで、彼女が最近始めたYoutubeチャンネルで発酵調味料についてのご説明をさせていただきました。 &... 詳しくはこちら
TVにちらりと映りました~のご報告(笑 2021.01.12Info TVにちらりと映りました~のご報告(笑 これを【メディアで紹介してもらいました】、と書いたら嘘にはならないけど、ちょっとあの会社どうなの?って感じになりますが(笑)、素直に嬉しいので公式ブログに載せてしまいます。 今日のTBSのNステで発酵食品を扱うお店のご紹介で商品を置いていただい... 詳しくはこちら
発酵のある暮らし【こころダイニング】に入荷しています 2021.01.11Info 【こころダイニング】に甘酒ケチャップ入荷頂いています! 吉祥寺でお世話になっておる発酵のある暮らし、キッコーマンのこころダイニングでは、年が明けて既に3人のリピーターの方から甘酒ケチャップの入荷状況のお問い合わせがあったようで昨日緊急納品をしてまいりました。吉祥寺近辺にお住いの方... 詳しくはこちら
発酵デパートメントでお取扱いが開始しました 2021.01.10Info 発酵デパートメントでのお取扱いが開始しました 去年の暮れに、発酵デザイナーとして活躍する小倉ヒラクさんのプロデュースする発酵デパートメントでPOPアップストアを開催させていただきましたが、その後嬉しいことにお取扱いを開始していただけるようになりました... 詳しくはこちら
令和3年初号(1月17日)のオレンジページに掲載頂きました! 2021.01.04Info 令和3年初のオレンジページに掲載頂きました 令和3年初の号である1月4日発売のオレンジページ(1月17号)の連載、【えがおのストーリー】に登場させていただきました。 海外で暮らし始めた10代後半から思い返しながら、大学時代から今に至るまでの人生の強弱を聞いていただ... 詳しくはこちら
発酵麹大豆フレークが料理王国100選に入選しました! 2020.12.26Info 今回で第11回目を迎える「料理王国 2021年食の逸品コンクール100選 2021」の認定商品として、 発酵麹大豆フレークのプロバンス風味が入選いたしました! 候補商品は雑誌【料理王国】で取材した食材、熱意ある生産者やメーカーから の公募品など、国内外から集まった食アイテムを6つ... 詳しくはこちら
下町のハチドリさんのクリスマス屋さん 2020.11.30Info 下町のハチドリのクリスマス屋さん YEBISUのマルシェでの出会いがきかっけで期間限定のセレクトショップに出展させていただいています。お店が開いて4日目の今日初めてうかがってきました。 板橋の駅近くの静かな商店街ですがここのお店は出入りが目立ち、常連のお客さんや初めて話を... 詳しくはこちら
Hanako Wellness【免疫力アップBOOK】にご掲載頂きました♪ 2020.11.11Info Hanako Wellness【免疫力アップBOOK】にご掲載頂きました♪ ... 詳しくはこちら
甘酒ケチャップが新レシピでパワーアップしました! 2020.10.19Info 甘酒ケチャップが新レシピでパワーアップしました! 2019年6月から販売を開始した甘酒ケチャップがこの度新レシピでパワーアップしました。 モノづくりに1年向き合って、感じたことは沢山ありますがその中でも一番意識していたことは、国産のトマトに変えるという事でした。 もともと甘酒ケ... 詳しくはこちら