八海山の麹を使った甘麹ケチャップ・塩麹ソイマヨ 2022.12.23Info 八海山向けオリジナル発酵調味料販売開始! 甘酒が大好きすぎる私が一番飲み物として好きで飲んでいるのは八海山のあまさけがあります。 自分で作る甘酒は飲むよりも調味料として使う事が多いでしょうか。 八海山のあまさけは甘味が強くてすっきりとして、本当... 詳しくはこちら
発酵麹大豆フレークの活用方法(アペリティフ) 2022.12.23Info アペリティフでも大活躍の発酵麹大豆フレーク パーティシーズンのアペリティフにも発酵麹大豆フレークが大活躍です。 モッツァレラチーズにイタリアン風味の発酵麹大豆フレークと少し甘めのバルサミコ酢をかけていただきます。白ワインにも合いますよ! さっぱりしたモッツァレラがパンチ... 詳しくはこちら
KuramoTours(クラモトゥール)が発足しました! 2022.11.27Info KuramoTours(クラモトゥール)が発足しました! フランスに日本の伝統、発酵、地方の素晴らしさを伝えるプロジェクト、クラモトゥールが発足しました! フランスにゆかりのある3人が大好きな日本の地方に散らばる数々の宝に価値をつけて磨き、フランス... 詳しくはこちら
【新発売】八丁味噌グレイビー 2022.11.19Info 【新発売】八丁味噌グレイビー まるや八丁味噌の有機八丁味噌をふんだんに使った洋風テイストのソースがAtelier de Koji から登場します。 その名も【八丁味噌グレイビー】 アトリエドゥコージの看板商品の甘酒ケチャップと同様、富山のフル... 詳しくはこちら
循環型農業に挑戦!甘酒ケチャップに使用されているトマトのこと 2022.07.01Info 循環型農業に挑戦!甘酒ケチャップに使用されているトマトのこと Atelier de Kojiの甘酒ケチャップを販売していると良くこんな声を聞きます。 「このケチャップって赤くないけれど、トマトは入っているんですか?」 はい、勿論です!原料を見てくださればわかるよ... 詳しくはこちら
Hot Pepper 6月号@甘酒ケチャップ&塩麴ソイマヨ 2022.06.26Info Hot Pepper 6月号@甘酒ケチャップ&塩麴ソイマヨ 気になる朝ごはんトレンド2022の特集の中で 甘酒ケチャップと塩麹ソイマヨをご紹介いただきました! 発酵食品は。。。 🌱腸内環境が整いお肌の調子も良好に 🌱... 詳しくはこちら
バルサミコ酢・熟成ワインビネガーの醸造所を訪ねてきました 2022.05.29Info バルサミコ酢・熟成ワインビネガーの醸造所を訪ねてきました 発酵の勉強を始めてから4年間。 地方に足を運ぶたびに蔵元を訪ねるのはライフワークの一部になりつつありますが、これまでは麹を使った発酵に注力し日本の醸造にばかり目を向けてきました。 新製品の開発の中で原材料に向きあう中ワインビ... 詳しくはこちら
5/10 ヒルナンデスにほんの少しだけお目見えしました! 2022.05.14Info 5/10 ヒルナンデスにほんの少しだけお目見えしました! 本当に少しだけなんです、全体で5秒くらいだったかもしれません でも嬉しい。 スタジオで召し上がって頂くところまでは至りませんでしたが、マヨはきちんと瓶を開封して披露してくれました。 (は... 詳しくはこちら
創業3周年たちました 2022.05.10Info 株式会社Camossons、創業3周年を迎えました 株式会社Camossons(カモソン)は本日で丸3年を迎えました! 起業当時、先輩達にまず3年は頑張ってやってみることが大事と言われていただけあって、確かにほそぼとでも続けていると色々と見えてきた... 詳しくはこちら
オリジナル発酵調味料を使ったお料理アイディアがダウンロードできます、ご利用ください! 2022.04.21Info レシピがダウンロードできます!是非ご利用ください。 Atelier de Kojiのオリジナル発酵調味料を使用したレシピがサイトからダウンロードできるようになりました。 環境保全のためにも紙のやりとりを極限に控えて生きたいという気持ちも動き、今手元にある商品案内やレシピリーフレットが終わったら シ... 詳しくはこちら
神楽坂HaccolaでAtelier de Kojiの商品のお取扱いが始まりました。 2022.01.15Info 神楽坂HaccolaでAtelier de Kojiの商品のお取扱いが始まりました。 少しご連絡が遅れてしまいましたが21年の年末あたりからアトリエドゥコージの商品を少しずつお店にこちらに置いてくださっており、今では全商品がお求めいただけるようになりました! 大好きな神楽坂に、大好きな発酵の... 詳しくはこちら
海外に向けた伝統調味料の販売代理店の業務を開始します 2021.11.15Info 海外に向けた伝統調味料の販売代理店の業務を開始します ずっと温めていたプロジェクトです。 ついに今週より活動が始まります! まずは日本の食品輸出EXPOの参加を皮切りに、ご経験が豊富な6社様の商品のご紹介を始めることで学せていただきながら 本事業を開始していきます。  ... 詳しくはこちら