塩麴ソイマヨ販売開始いたしました 2021.10.02Info 塩麴ソイマヨ販売開始しました 予定より1か月遅れてしまいましたが、なんとか塩麴ソイマヨを自社ECで10月1日から販売する準備が整いました。 お待たせしてしまっていた皆様、申し訳ございません。 9月最終週は店舗イベントやマルシェなどでは少しずつ販売を開始しておりま... 詳しくはこちら
大泉工場 1110_Cafe bakeryで甘酒ケチャップのお取扱い開始 2021.09.01Info 大泉工場 1110_Cafe bakeryで甘酒ケチャップのお取扱いを頂いています 埼玉県川口市の一角の物流倉庫地帯に突然現れる憩いの緑の空間。 ここにある人気のカフェ@1110_cafe_bakery で甘酒ケチャップをお取り扱いいただいています。 こ... 詳しくはこちら
大泉工場西麻布店点で甘酒ケチャップのお取扱い開始 2021.08.31Info 甘酒ケチャップが大泉工場西麻布店に登場! 8月より西麻布にある大泉工場で甘酒ケチャップを3種のお取り扱いが始まっています。 大泉工場は非加熱製法のコンブチャをはじめとし、オーガニック&植物由来のここにしかないユニークなラインアップの商品を提供され... 詳しくはこちら
9月発売開始予定の新商品は【塩麴ソイマヨ】 2021.08.26Info 9月発売開始予定の新商品は【塩麴ソイマヨ】 *販売は9月1日を予定しておりましたが、予期せぬ出来事が起こり遅延が発生しております。 楽しみにして頂いていた方々、申し訳ございません。9月3週目のリリースを目途に奮闘中です。 又HP等で告知をしてまいります。今しばらくお待ちくださいませ。  ... 詳しくはこちら
ラジオに出演しました【かわさきFM】 2021.08.08Info ラジオに出演しました【かわさきFM】 川崎名物のキムチ【おつけもの慶】さんがスポンサーのかわさきFMの【やばむっちゃ楽しいカワサキシティー】に お邪魔してアトリエドゥコージの甘酒ケチャップと発酵麹大豆フレークのご紹介をしてきました。 商品のご紹介はこ... 詳しくはこちら
【ラジオ出演のお知らせ】FMたちかわ Green Café 2021.08.01Info ラジオに出演します! <FMたちかわ「Green Café」> 作曲家、キーボーディストの中村幸代さんがパーソナリティを務めるラジオのコーナーに8月のゲストとしてお呼びいただき、大好きな発酵のこと、麹のこと、フランスのことなどを楽しく話してきました。5回に分かれて放... 詳しくはこちら
甘酒ケチャップ クラシックの入荷予定 2021.08.01Info 甘酒ケチャップ~クラシック~の入荷予定は8月9日週です 甘酒ケチャップ~クラシック~が暫く品薄になってしまっていて申し訳ございません! イベントが立て続けにキャンセルになったりマルシェもなかったりして、気を付けて在庫を少な目に持っていましたら、予想が外れて(嬉しいことに) お品がなくなってしまいま... 詳しくはこちら
環境を配慮し梱包パッケージを見直しました 2021.07.03Info 環境に配慮し、7月1日~梱包パッケージを見直し、プラスチック(ほぼ)廃止といたします。 ケチャップといえばチューブでしょ、と言われてもどうしてもチューブは使いたくて瓶仕様にした私ですが(マルシェに行くときのトランクが重い。。。が環境の為。。と自分に言い聞かせております)、梱包はなんとなくプラスチックを... 詳しくはこちら
【甘酒ケチャップ】発酵デパートメントのお中元の仲間入り 2021.06.29Info 甘酒ケチャップ【クラシック】が発酵デパートメントのお中元の仲間入り 夏のギフトセットにセレクトしていただいたクラシック。 発酵調味料の仲間入りをしております! 大御所の中でちゃんと見劣りせずどうどうとしているじゃないか、母は感動です。 ... 詳しくはこちら
【レシピ】魚のカレークリームソース 2021.06.27Info 家族大好きカレー味のお洒落なソースをつくっちゃおう 今回使用したのは発酵麹大豆フレーク~カレー風味~ こくがあって充分大人味のソースなのにカレー味だから子供も大好き! ついでに体に良いなんて願ったりかなったり! 勿論チキンなどにも合います! ... 詳しくはこちら
【レシピ】鶏の丸焼き 2021.06.27Info 難しそうで簡単すぎる鶏の丸焼きをご紹介します! 今回使用したのは発酵麹大豆フレーク~プロバンス風味~ スーパーで鶏の丸焼きが売っていたらすぐにゲット! こちらの調味料以外には何もいりませんが、よりニンニクを利かせたい方は是非動画通り、ニンニクを鶏に差し込んでくだ... 詳しくはこちら
~HP改装中です~ リンク切れ等ございます、ご了承ください! 2021.06.23Info ただいま、HPの改装を徐々に行っております。 専門会社にご協力を頂きフォーマットはご用意いただいたものの、 これまで作った中身の紐づけ直しや、皆様にもっとお役になっていただけるような企画中の コンテンツのアップなどには少し時間がかかります。 ブログ一覧は、Informationのメニューからご覧... 詳しくはこちら