【新発売】八丁味噌グレイビー 2022.11.19オリジナル調味料 【新発売】八丁味噌グレイビー まるや八丁味噌の有機八丁味噌をふんだんに使った洋風テイストのソースがAtelier de Koji から登場します。 その名も【八丁味噌グレイビー】 アトリエドゥコージの看板商品の甘酒ケチャップと同様、富山のフル... 詳しくはこちら
第一回国際発酵-醸造食品産業展に出展します 2022.11.11Events 第一回国際発酵-醸造食品産業展に出展します 【期日】 2022年11月29日(火) 13:00-18:00 11月30日(水) 10:00-18:00 12月 1日 (木) 10:00-17:00 【会場】 東京ビッグサイト ... 詳しくはこちら
金沢大野港の醸造ぶらぶらツアー 2022.11.01発酵な活動 小倉ヒラクさん・ヤマト醤油味噌さんと周る金沢大野港の醸造ぶらぶらツアー 2022年9月17日~12月4日まで福井県にある金津創作の森美術館アートコアにて 発酵デザイナーの小倉ヒラクさんによる【発酵ツーリズムほくりく】が開催されています。 このイベントに先駆けて募っていたクラウドフ... 詳しくはこちら
10月のイベント、マルシェ出店のお知らせ 2022.10.10Events 10月のイベント、マルシェ出店のお知らせ 10月ももう半分が終わる頃ですが遅ればせながら10月の出店情報をアップします! 過去数回事前告知もなく出店してたことも多く反省しております💦 どうぞご確認ください^_^ ... 詳しくはこちら
エシカル商品を集めるGood Good Martにインタビューしていただきました! 2022.09.11オーナーの想いメディア エシカル商品を集めるGood Good Martにインタビューしていただきました! ✨発酵×洋風調味料!話題の『甘酒ケチャップ』と『塩麹ソイマヨ』の開発者に、おすすめ活用法や開発秘話をインタビュー✨ というタイトルで、ソーシャルで... 詳しくはこちら
循環型農業に挑戦!甘酒ケチャップに使用されているトマトのこと 2022.07.01オリジナル調味料 循環型農業に挑戦!甘酒ケチャップに使用されているトマトのこと Atelier de Kojiの甘酒ケチャップを販売していると良くこんな声を聞きます。 「このケチャップって赤くないけれど、トマトは入っているんですか?」 はい、勿論です!原料を見てくださればわかるよ... 詳しくはこちら
Hot Pepper 6月号@甘酒ケチャップ&塩麴ソイマヨ 2022.06.26メディア Hot Pepper 6月号@甘酒ケチャップ&塩麴ソイマヨ 気になる朝ごはんトレンド2022の特集の中で 甘酒ケチャップと塩麹ソイマヨをご紹介いただきました! 発酵食品は。。。 🌱腸内環境が整いお肌の調子も良好に 🌱... 詳しくはこちら
6月のイベント、マルシェ出店のお知らせ 2022.05.29Events 6月のイベント、マルシェ出店のお知らせ 6月のイベントが決まりました! (なんか写真のEに意図しないアクセントが入っちゃった😅) 🌳6月5日YEBISUマルシェ コンセプトは“オーガニック & ナチュラル”恵比寿ガーデンプレイス... 詳しくはこちら
バルサミコ酢・熟成ワインビネガーの醸造所を訪ねてきました 2022.05.29海外の発酵食品 バルサミコ酢・熟成ワインビネガーの醸造所を訪ねてきました 発酵の勉強を始めてから4年間。 地方に足を運ぶたびに蔵元を訪ねるのはライフワークの一部になりつつありますが、これまでは麹を使った発酵に注力し日本の醸造にばかり目を向けてきました。 新製品の開発の中で原材料に向きあう中ワインビ... 詳しくはこちら
5/10 ヒルナンデスにほんの少しだけお目見えしました! 2022.05.14メディア 5/10 ヒルナンデスにほんの少しだけお目見えしました! 本当に少しだけなんです、全体で5秒くらいだったかもしれません でも嬉しい。 スタジオで召し上がって頂くところまでは至りませんでしたが、マヨはきちんと瓶を開封して披露してくれました。 (は... 詳しくはこちら
創業3周年たちました 2022.05.10Info 株式会社Camossons、創業3周年を迎えました 株式会社Camossons(カモソン)は本日で丸3年を迎えました! 起業当時、先輩達にまず3年は頑張ってやってみることが大事と言われていただけあって、確かにほそぼとでも続けていると色々と見えてきた... 詳しくはこちら
5月のイベント、マルシェ出店のお知らせ 2022.05.05Events 5月のイベント、マルシェ出店のお知らせ 5月のイベント出店情報となります。 🌸5月7日 (Artisan) Farmers Market Kawaguchi 新鮮なオーガニック野菜や安全、安心な食品、職人の技が光るクラフト品... 詳しくはこちら